ドゥーパ


ドゥーパ2006年12月号に掲載になりました

ドゥーパ2007年10月号に掲載になりました

ドゥーパ2007年12月号に掲載になりました



メールはこちらから

RSSリーダに登録する
RSD / RSS 2.0 / ATOM

<<<厳選リンク>>>



屋外用LED照明専門店 LED-Style.jp

着るだけダイエット下着「Shatobu(シェイトブ)」

家庭菜園での有機無農薬栽培の方法

ダッチオーブン・アウトドア料理の楽しみ

親子でやろう、自分でできる視力回復法

格安LED照明はこちら

安い、頑丈、自由!木製物置の作り方

DIYなら激安!、自作ガーデンハウスのすすめ!!

高齢者の交通事故を防止する安全運転ガイド








お子さんの視力が心配な方
目の悪い方だけご覧ください
↓↓↓

楽々!視力アップ マニュアル(トレーニングキット付)

楽々!視力アップ マニュアル(トレーニングキット付)
CD-R&完成品トレーニングキット版





インセクトシールド 虫よけ商品

インセクトシールド 虫よけメッシュパーカー
インセクトシールド 虫よけメッシュパーカー

インセクトシールド プレミアム虫よけメッシュパーカー
インセクトシールド プレミアム虫よけメッシュパーカー

インセクトシールド 虫よけメッシュパンツ>
インセクトシールド 虫よけメッシュパンツ

インセクトシールド プレミアム虫よけメッシュパンツ
インセクトシールド プレミアム虫よけメッシュパンツ

インセクトシールド 虫よけメッシュクロス>
インセクトシールド 虫よけメッシュクロス

インセクトシールド 虫よけソックス
インセクトシールド 虫よけソックス

インセクトシールド 虫よけバンダナ
インセクトシールド 虫よけバンダナ

インセクトシールド 虫よけアームカバー
インセクトシールド 虫よけアームカバー



トピック


エトセトラ


十勝に移住希望者へ格安物件! あなたも私のご近所になりませんか?

我が家は、北海道・十勝の人口17万人の都市、帯広市の郊外にあります。

町の中心部から16km離れており、車で30分くらいです。

すぐ側にサケマス孵化場の跡地のきれいな水が流れる川と森があります。周囲は畑作の田園地帯。

もともと小麦畑だったところを10年程前に地元のハウスメーカーが造成し一斉に家を建てたので、統一感のある住宅街となっています。

約30戸ほどの住宅街で、本州からの移住者の割合が多く、学校の先生をはじめ、文化水準の高い方が多く住んでいます。

我が家から5~6軒離れた家が、現在売りに出されているので、情報としてお知らせします。

↑奥の家で、築9年の洋風平屋建てです。

土地の面積は、101坪
建物面積は、27坪
その他に、右側に見える電動シャッター付のガレージがあります。
車は、全部で3台くらいまでとめられるスペースがあります。

あと、右側に見える木製物置があります。

このガレージだけでも、結構立派です。

建築年月は、平成9年8月
平成17年9月にリフォーム済

販売価格は、1630万円(消費税込)

夫婦2人暮らしに最適なサイズだと思います。

ちなみに「とかち帯広空港」が車で約10分の距離にあり、東京とのアクセスは、かなり良いです。

興味がある方は、直接、不動産屋さんにお問い合わせください。

株式会社 やすらぎ
帯広市東7条南14丁目1-13
フリーダイヤル 0120-161-552

ちなみに、私はこの不動産屋さんとは一切関係ありませんので、もしこの記事を見て住まわれることになるなった方は、 ぜひ不動産屋さんに、私にお礼をした方が良いと言ってください(笑)

それでは、田舎暮らしに憧れている方が来られることを期待しています。

ニジマス・ヤマメ釣りやカヌーも近所で楽しめますよ!

「ハンギングパラソル」購入体験談  凄く良いですよ!オススメ!!

昨年まで5年間くらい愛用していたオーニングが昨年の台風で壊れてしまったので、とりあえずパラソルを購入することにして、 市内のホームセンターに行ってきました。

そこで出合ったのが「ハンギングパラソル」です。

一目見て購入しようと思いました。

パラソルの開閉が釣りのリールのようなハンドルで手軽に出来ることと、パラソルの真下にポールや土台がないので、 日陰を最大限自由に使えることです。

価格は、19800円と普通のパラソルの倍以上の価格でしたが、パラソルの直径も大きく、余裕のサイズがあります。

さて、組み立ててみましょう!

組み立て自体は、15分くらいで出来る非常に簡単なものです。

子供達も興味津々!

土台を支える重しの砂袋が4つありまして、ここに砂を詰めます。

我が家から車で3分のところに砂利屋さんがありまして、砂を買いに行きました。

ホームセンターで買うより格段に安いことは知っていましたが、今回は、本当に少量なので、事務所の方が、 それくらいならタダであげると言われラッキー!

しかし、ホームセンターで買うと数千円はしたと思います。

超特大の砂の山に子供達も大はしゃぎでした!

砂でいっぱいになった砂袋です。

この他に、子供達の砂遊び用に大きなビニール袋に3袋分の砂をもらってきました。

組み立てるのは、足の部分くらいで、あとは、完成した状態で梱包されていました。

あっという間に完成です。

台風の時は、折りたたむことが出来ます。

このリールみたいなところでパラソルの開閉が簡単に出来ます。

砂袋は、マジックテープでそれぞれを連結してのせます。

どうでしょう!?

傘の下です。

我が家のフラワーガーデンにハンギングパラソルも調和しているようです。

カレーパーティー

先日、広告制作関係の方々にご招待いただいて、
男だけの「カレーパーティー」というものに参加させていただきました。

主催者は、地元でフリーマガジンを発行しているOさんで、
カレーが大好きな方です。

実は、この日で彼はカレーを4日連続食べているという話をされていました!

広告のデザイナーやカメラマンなど男が5人集まっての怪しげな雰囲気もしそうなパーティーでしたが、
これは是非みなさんにもやっていただきたい素晴らしいパーティーでしたのでご紹介します。

 

5名のうち3人がそれぞれ趣向を凝らしたカレーを作ってきて、
残りの人がご飯を炊いてきて、みんなでそれぞれのカレーを食べ合うという内容です。


それぞれのカレーが全く違うテイストでカレーの奥深さと、
普段見ることができない各人の新たな側面が垣間見られました。

 

携帯電話のカメラで撮影したので画質が悪いですがそれぞれのカレーの写真です。

↑は、Oさんの事務所で一緒に働いているデザイナーさんのカレーで、
特徴は、水の代わりに野菜ジュースをたくさん使用した野菜カレーです。

野菜ジュースのまろやかな甘さで子供でも食べやすいカレーでした。

 

↑は、Oさんのひき肉とナスのカレーです。
実は、料理好きの私を唸らせた絶品カレーです。

玉ねぎを丹念に炒めた奥深い甘みとコクがあり、
旨みが凝縮したカレーでした!

↑は、見た目がおいしそうに見えませんが私が作ったタイのグリーンカレーです。

昔、東南アジアに、1ヶ月間放浪の旅をした時に食べたあの味が忘れられなくてたまに作るのですが、 日本にはない味で最高に旨いと思います。

今回、初めてグリーンカレーを食べる人が多かったのですが、皆さん喜んで食べていただけたようです。

ただ、うちの妻は、ココナッツミルクが入ったこのカレーの匂いが嫌いらしく、我が家で食べるのは私だけなので、 滅多に作れないのが残念です。

 

これからの時期、キャンプなどでカレーパーティーも面白いかもしれませんね。

十勝の秋の楽しみ、WRC(ラリージャパン)に行ってきました!

WRC会場

9月3日(日)に、5歳の息子と2歳の娘を連れて帯広スーパーSSを見てきま
した。

大人5000円、5歳の息子2000円、2歳の娘無料という料金を払い広い会場
をぐるりとまわってレース会場に到着。

WRC会場

子どもたちは、頑張って歩いてくれましたが、1kmは歩かされました。
小さな子どもがいる家族連れには大変な距離でした。
来年は何とかならないものかと思います。

WRC会場

WRC会場

結構な料金を払っても立ち見席でしたので、人だかりの後ろから背伸びをし
て見なくてはなかなか見れません。

見たいとせがむ二人の子どもを交互に肩車してパパはヘトヘトでした。

WRC会場

WRC会場

WRC会場

凄い迫力でした!

WRC会場

世界トップクラスの最初の10台が終わると、本当のマニアは、さーっと引け
たので後半は前の方で見ることができました。

5歳の息子はとても楽しんでいましたね。2歳の娘は、足元の小石で遊んで
いました。

 

WRC会場

どちらにしても、こんなに小さいときから、世界的なラリーを間近で見られて
幸せだと思います。

田舎暮らしの中にも、世界的なイベントを感じられる十勝は本当に最高で
す!

忘年会の芸に悩んだら、ヅラを作ろう! バーコードハゲのかつら編

忘年会クリスマスパーティーなど、 宴会が多い12月。
一発芸などに頭を悩ませる方も多いかもしれません。

そんなあなたに、ちょっとしたアイディアをおすそ分けします。

各種かつらの作り方のベースになりますので参考にしてみてください。

しかも、超格安でできる方法です。

<用意するもの>

・白い水泳帽子(100円ショップ ダイソーにて 105円)

・黒い毛糸(100円ショップ ダイソーにて 105円)

・クラフトボンド(100円ショップ ダイソーにて 105円)

・紅茶ティーバッグ(2個くらい 自宅あった賞味期限切れを使用)

100円ショップの水泳帽子

まずは、水泳帽子は、メッシュではない透けないものを購入します。

基本的に、すべて100円ショップで購入できます。

紅茶を抽出

テフロンの片手鍋に熱湯を注ぎ、紅茶のティーバッグを2個くらい入れます。

お湯に良く色が出てきたら、水泳帽子を入れます。

紅茶に漬ける

割り箸で、水泳帽子を良く染み込むように混ぜます。

水泳帽子は、化学繊維でできていますので、あまり加熱すると縮む恐れがあるため、加熱はしません。

紅茶の色がつきました。

1時間程度するといい色に染まってきます。

何度かやっていくうちにどれくらいの時間がちょうど良いのか分ってくるともいます。

濃すぎた!

洗剤をつけて良く洗い乾燥させます。

今回はちょっと、濃く染まりすぎたようです。

思った以上に良く染まるものです。

頭にかぶってみて、自分の額の肌の色に近くした方が良いので今度は色を落としていきます。

漂白剤で色を落とす

酸素系の漂白剤の原液に漬けて割り箸でかきませながら漂白していきます。

この時注意は、塩素系の漂白剤は、漂白作用が強すぎて、まだらになってしまうことが多いので、酸素系の漂白剤を使用します。

10分から20分くらい漬け置きして色が薄くなっていれば、水で良くすすいで乾燥させます。

かつらが肌色になりました!

ちょうど良い色になりました。

毛糸を切って髪の毛の用意

今回は、バーコードハゲのヅラを作りますので、 100円ショップで購入した毛糸を適当な長さに切りそろえます。

クラフトボンドで毛糸を張り付けていきます。

新聞紙をまるめて頭くらいの球形を作り、それに水泳帽子をかぶせながら、毛糸の貼り付けをしていきます。

クラフトボンド(木工用ボンドとほとんど同じ)を水泳帽子に塗ってその上に毛糸を付けていきます。

ボンドを乾かします。

このように貼り付けてみました。

お好みでちょんまげなども作れると思います。

かつら完成

 ボンドが乾けば完成です!

ちなみにこのかつらは、私が出演する携帯サイト「Mch」(エムチャン)の映像コンテンツ 「バーコード課長」にて使用するために作りました。

サイトが完成しましたら、このかつらが活かされている様子をご覧いただけると思います。

それでは、あなたも、かつらでも作って宴会を盛り上げてください。

1個の製作費は、ほぼ315円ですから!

活かにを自分でさばいて、「かにシャブ」に挑戦!

活たらばカニとズワイガニ

帯広市内にかに専門店「かに大将」というお店があります。

こじんまりとした店ですが、なかなか質のよい活かにが手に入ります。

妻の実家でお祝い事があったので、奮発して活かに料理を食べることにしました。

子どもが小さいので、かに専門店に行けそうもないのと、家で食べた方が安上がりでもあったので、初体験ではありますが、 自分で活かにをさばくことにしました。

かに専門店「かに大将」から、身入りの良さそうなタラバガニとズワイガニを買うことにしました。

でも、タラバガニとほとんど見た目も味も変わらないとされるアブラガニの方が2/3の金額で買えることを知り、 アブラガニとズワイガニを購入することにしました。

両方で金額は13000円くらい。

もちろん、元気に生きている活かにです。

活たらばとズワイガニをさばきます!

息子も、生きたかにに大喜び!

早速、かに専門店「かに大将」のご主人から教えていただいたさばき方で、さばいていきます。

ちなみに、さばくためには、出刃包丁が必要とのことで、何と5000円もする本格的な出刃包丁を買ってしまいました。

タラバガニ(アブラガニ)の太い足から身を取り出すには、出刃包丁を斜めにして、足の甲羅を剥ぎ取るようにします。

そうして、足の片面の甲羅を取り除いて身を引っ張り出すのです。

初めてで、手際が悪いのでさばくのに2時間近くかかってしまいました。

結構、力がいりますので、男性がやった方が怪我がないと思います。

贅沢、活かに料理の出来上がり

ズワイガニは、茹でた方がおいしいとのことで、茹でてから食べやすいように殻をカットしました。

活たらばのしゃぶしゃぶ

しかし、タラバガニ(アブラガニ)の太い足から出てくる生の身は、でかいです!

1本でもおなかがいっぱいになりそうです。

これを、軽くシャブシャブしてポン酢でいただきます。

う~ん、うま~い。ぜいた~く!

お正月が近くなってくると、カニの値段が高騰します。

しかも、質の悪いものでも売れるので、冷凍のひどいものも出てきます。

カニを食べるのでしたら、お正月は避けた方がいいかもしれません。

みなさんも、良い活カニを仕入れてお試しください。

果樹の剪定と、ネズミから果樹を守るために根元をガード!

我が家には、さまざまな果樹があります。

しかし、寒さが厳しい十勝ではなかなか成長しません。

そんな中でも、一番成績が良いのがプラムの木です。

良い果樹、収穫しやすい樹形にするためには、秋の剪定が重要だと思います。

剪定前のプラムの木

ひと夏で、こんなにたくさんの枝が出てしまっています。

しかも、他の枝とクロスする枝も多く、日当たりも悪くなります。

このまま翌年になると、とんでもない状態になってきます。

収穫しづらい上の方には伸びないようにする必要もあります。

剪定後のプラムの木

そこで、樹形を保つために大胆に剪定します。

これくらいでちょうど良いと思います。

木の剪定は難しいので、本を見ながら結構適当にやっていますが、それなりに5年以上やっていると雰囲気が分ってきます。

りんごの木を剪定中

隣のりんごの木も剪定しています。

剪定した枝

こんなに枝が切られました。

これは、乾燥させてから、焼いもに使います。

金網と針金でネズミからガード

さて、今年の春に雪が融けて驚いたことがありました。

それは、プラムとりんごの木の根元の樹皮がかなり広い面積でかじられてなくなっていたことです。

そこで、今年は、金網でガードすることにしました。

金網と針金でネズミからガード

冬の間、ネズミは、雪の下にトンネルを作り、かなり広範囲を移動してエサを探しています。

食べるものが少ないため、樹皮を食べてしまいます。

雪に埋もれたところまでしか食べません。ですから、地上40cmくらいまでをガードします。

金網と針金でネズミからガード

これで、何とかかじられないで済めばいいのですが。

結果は、春に分ります!

イグルー作りに挑戦! 壁だけだけど!?

そりすべり

先週の日曜日は、穏やかな晴れの日でした。

子どもたちは、日中でもマイナス4度の外で、ソリすべりがしたいということで、庭に出てみました。

1週間前の季節外れの雨で、雪の表面がすっかり固まっていて、
とっても硬い雪でした。

子どもたちは、小さな雪山からソリを滑っているだけで楽しいようでしたが、私は、 のっかっても沈まない菜園の方の雪原を歩いていてあることが閃きました!

 

「そうだ、イグルーを作ってみよう!」

 

雪を切る

そこで、ノコギリを持ってきて、雪原を切っていきます。

先ずは、タテに2本の線を切ります。

雪を切る

そして、キューブ状に切り分けていきます。

雪を切る

切った跡が見えますか?

雪を切る

底の部分を切り離すようにノコギリで切っていきます。

雪のブロック

手で持ち上げると雪のブロックの出来上がり!

雪のブロック

冷え込んでいるので雪が締まっていていい感じです。

雪のブロック

真っ白い雪はきれいですね。

これを、どんどん壁状に積上げていきます。

雪のブロックを積上げる

今回は、子どもたちが飽きないように、かなり不正確に適当にやりました。

本気でやるなら、きちんとサイズを統一して雪のブロックを作る必要があります。

雪のブロックを積上げる

5歳の息子は、初めてのイグルー作りに夢中!

いろいろ手伝ってくれました。

雪のブロックを積上げる

だんだん積みあがってきました。

雪のブロックを積上げる

いろいろな大きさのブロックを積上げていきます。
まるで、石垣のようです。

子どもたち

子どもはかわいいもんです。

イグルー裏

奇跡のように積みあがっていますが、結構危険かも?

とりあえず終了

これ以上積上げると崩れて子どもが埋まったら大変なので、このあたりでやめました。

息子とイグルーに入ってみた

今度は、時間をかけて、円形で屋根つきもやってみたいですね。

みなさんも、ノコギリひとつ持ってお子さんと遊んでみてはいかがでしょうか?

屋根材は、ポリカーボネートがオススメ!北国なら絶対に!

 

皆さん、ポリカーボネートってご存知ですか?
ビスフェノールAと塩化カルボニル(もしくはジフェニルカーボネート)を原料として作られるプラスチックの仲間で、 ポリカーボポリカと短縮して呼ばれたりもします。

塩ビなどよりも、衝撃にも割れにくく、暑さ寒さにも強い耐久性に優れた素材です。

ポリカーボネート波板

DIYで、 よく屋根材に樹脂製の波板を使っているのをご覧になったことがあると思います。

以前は、塩ビ波板しかなかったことと、 価格的にも安価なので、 今でもよく塩ビ波板を使っているのを見かけます。

しかし、壁などならまだ良いかもしれませんが、屋根材としては、 塩ビの波板はオススメできません。

特に雪が降る北国は、一冬で割れてダメになってしまいます。

私のDIYの先輩が、安さから使って大失敗した話を聞かされたことがあります。
塩ビ波板の上に屋根からの氷や雪が落ちてきて、 バリバリに割れてしまったそうです。

物置や車庫、サンルームなどを作ろうと考えている方がいましたら、 材料費が高くはなりますが、 長い目で見ると絶対にポリカーボネートの波板の方がオススメです。

ちなみに、 ポリカーボネートが他にどのようなところで使われているかを調べてみました。

・CDやDVD
・光ファイバー
・サングラスやメガネ、ゴーグル
・哺乳ビンや食器
・航空機の窓(旅客機の客室窓など)
・家電製品
・盾
・双眼鏡
・スーツケース
・包装用または光学フィルム
・自動車、オートバイ等の輸送機器のウインカーや
 テールランプ等の各レンズ類
・オートバイ用ヘルメットの帽体

このようなところで幅広く、そして身近に使われている素材です。


さて、屋根材として使用する場合ですが、
ホームセンターに行くと大抵、 塩ビポリカーボネートの両方の波板が置いてあると思います。

ところが、ポリカーボネートの波板の色は、 透明とスモークくらいしか在庫していないところも多いようです。

私は、以前から、自宅の南側のテラスに屋根をつけたいと考えています。

住宅建築時の思慮が足りなかったことから、FFストーブの排気口が南側の壁にあり、冬に雪が降ると、 屋根の雪が落ちてきて排気口をふさぐことがあるので、それを回避することが最大の理由です。

他にも、日差しがリビングに入りすぎて室温が高くなりすぎるので遮光の必要もあります。
雨の日もテラスが使えるとちょっと嬉しい気もします。

遮光を考えると、スモークでも良いかもしれませんが、 イメージは白い波板が希望でした。
スモークよりも白の方が、明るいイメージになりそうだからです。

塩ビなら白も在庫しているのですが、ポリカーボネートの白はなかなか在庫していません。
DIYでは、需要が少ないのでしょうか?

そこでいろいろと調べていくと、
筒中プラスチック工業株式会社でさまざまな色の製品を作っていることが分かりました。

しかも、遮光性に優れたものがありましたので、ご紹介します。

ポリカーボネート熱線反射波板
<ポリカナミシャイン>

● 高いレベルの耐衝撃性をもち、塩ビ波板やFRP波板のように簡単には割れません。
● 明るさを保ちながら温度上昇の原因である熱線を反射。
● 眩しさを軽減するオパール調。明るい環境を演出。 
● 表面(太陽光の当る側)に耐候処理が施してありますので、耐候性能が要求される用途にも適しています。
● 国土交通省防火材料認定(DW認定 DW-0009)を受けた燃えにくい材料です。
● 高温では+110℃でも熱変形することがなく、低温では-20℃まで、強度等その実用性能はほとんど変わりません。
● 軽量でしかも、穴あけ、切断、取付けのときにも割れにくいので、加工、取付け作業が容易にできます。

 

これだ~! これを探していたんだー!

これを見つけたときには嬉しくなりました。
どうやって少しでも安く手に入れるかはこれから考えますが、このような製品があったことだけでも嬉しいです。

みなさんも、リビングの窓からの遮光に、いかがでしょうか?

 

<参考資料>---------------------------------

サンロイド波板

塩ビ波板

サンロイド波板はトタンやスレートに替わる採光屋根材です。一般住宅・工場など経済性から手軽に利用されている、 汎用タイプの波板です。純透明は陽ざしをふんだんに採り入れる透明性のすぐれた採光材で手軽にご使用いただけます。

明るく、美しい色調です。
特に純透明は透明性がすぐれています

和・洋を問わず、さまざまな現場でお使いいただける汎用型です。

 

 

ポリカナミ
ポリカナミは非常に耐衝撃性のすぐれたポリカーボネート製で、 耐候グレードの透明波板です。透明性はもちろんのこと、保温性・耐熱耐寒性・施工性にすぐれています。
更に、樹脂自体が燃えにくい性能を持っています。
また、色調を豊富に取り揃え、幅広い用途に使用されております。
高いレベルの耐衝撃性をもち、塩ビ波板やFRP波板のように簡単には割れません。
特に、透明タイプは、透明性が非常にすぐれており、光線透過率はガラスとほぼ同等です。
表面(太陽光の当る側)に耐候処理が施してありますので、耐候性能が要求される用途にも適しています。
国土交通省防火材料認定(DW認定 DW-0009)を受けた燃えにくい材料です。
高温では+110℃でも熱変形することがなく、低温では-20℃まで、 強度等その実用性能はほとんど変わりません。
軽量でしかも、穴あけ、切断、取付けのときにも割れにくいので、加工、取付け作業が容易にできます。

 

 

ポリカーボネート波板/ポリカナミスモークブルー

ポリカナミスモークブルー

ポリカナミの性能はそのままに、メタリック調の風合いを持ち、 熱線遮蔽性能を有した新しい波板です。

高級感あふれるメタリック調
陽射しを和らげる熱線遮蔽性能
  [熱線遮蔽の原理]
  熱線遮蔽の原理

 

 

ポリカーボネート波板/ポリカナミシャイン
 

ポリカナミシャイン

ポリカナミの性能はそのままに、熱線反射性能を有した波板です。

明るさを保ちながら温度上昇の原因である熱線を反射。
眩しさを軽減するオパール調。明るい環境を演出。
広幅長尺にも対応
  [熱線反射性能の原理]
  熱線反射性能の原理

 

 

引用:筒中プラスチック工業株式会社HPより
http://www.tpi.co.jp/

あのテレビ朝日の『銭形金太郎』の出演者募集!

銭形金太郎

DIY実践塾のHPをご覧いただき、さまざまなお問い合わせをいただくの
ですが、今回は、なかなか楽しい話題です!

それは、あのテレビ朝日の『銭形金太郎』 に出演してもらえる人の紹介依
頼です。

『銭形金太郎』といえば、

銭金

で、親しまれている番組で、
貧乏さんが、お金をかけずに工夫して生活している様子をレポートしてい
くというものですが、そんな方が、ごろごろいるわけではないでしょうか
ら、番組制作スタッフも大変なんでしょうね。


まずは、いただいたメールをご覧ください。
社名や担当者名は伏字にしてあります。

------------------------------

突然のメールをお許し下さい。
初めまして、テレビ番組の制作業を行っている(株)●ャ●●ル●ルー●の
●●と申します。

現在、私はテレビ朝日が制作し、全国を対象に放送しております『銭形金
太郎』という番組に於いて、
取材先を探す作業を行っております。

番組では、お金をかけず、工夫をかけて、自然の中で楽しく、面白く、厳
しさに負けず暮らしていらっしゃる方を紹介しております。
(※週末のみ田舎暮らしという方ではなく、常駐の方を対象としておりま
す)
当番組はお子様からご年配の方まで幅広い支持を得ている番組です。

突然のお願いで大変恐縮ですが、私は東京で作業をしておりまして、何
分地域の情報収集には、お力添え頂ける協力者を探しております。
謝礼等は出来ませんが、より良い番組制作、視聴者の関心を得られる取
材をしてゆきたいと考えておりますので、
取材対象者の自薦・他薦という形で当番組へご協力頂けますと、大変幸
いです。

約束は出来ませんが、地域の活動や暮らし、特産物などの情報もご紹介
できれば良いとは考えております。

ご多忙の中、申し訳ございませんが、何卒、ご協力へのご検討を宜しくお
願い申し上げます。
また今回のお話にて、お気を悪くさせてしまいましたら、心よりお詫び申し
上げます。

------------------------------

さて、私自身が出演するという手もありますが、ここは、皆さんに希望者が
いらっしゃいましたら、お譲りしてもいいと思います。

もしくは、知人友人で、ものすごい人がいれば、本人に確認のうえご紹介
いただいても結構です。

テレビに出演できる、またとない機会ですので、出たがり屋の方は、ご連
絡ください。
向こうからの依頼ですので、条件が合っていればかなりの確立で、
出演できる!?と思います。

 

ちなみに、まぐまぐから配信しているメルマガで、募集しましたら、
何人かの候補が出てきました。

現在の候補者は、

●北海道の新冠の山奥の離農跡地にヤギを育てて暮らしている人や、

●小樽の近くの古平町というところで、
たった一人きりで、にわとり200羽を飼ってタマゴを売りつつ、
合鴨を使った無農薬米をつくっている男性がいるそうで、
家は、昔の農家だけど、鶏舎は友人と手作り。
漁師の多い街だから、タマゴを売りに行って、
逆に、甘エビをたくさんもらってきたり、
面白おかしく暮らしているというツワモノ。

●家と喫茶店は父親と手作りで、喫茶店をやりつつ画家を目指している男性。

などなど、すごい情報が集まっています。

でも、本人とコンタクトが取れていないので、どうなるかはわかりません。

引き続き、情報を求めていますのでよろしくお願いします。

 

希望者は、3月4日までに本サイトの左上、「メルマガ登録・ 解除フォーム」の
下にある「メールはこちらから」よりメールをください。

食べきれないほどのカニ料理が、激安で食べられる宿 「船長の家」 体験記

2月24日~25日に、一家4人と友人の合計8名で、北海道の東部、オホーツク海に面したサロマ湖の湖畔にたたずむ、超人気の宿 「船長の家」に1泊してきました。

我が家の3歳と5歳の子どもたちにしては、これが2回目の温泉旅行です。

船長の家アクセス

帯広から出発して、人気のない山道を延々と走り、約3時間弱ほどの距離。

船長の家アクセス

サロマ湖は、一部が海とつながっているので、海水が混じった湖です。

ホタテやカレイ、ツブ貝なども生息しています。

船長の家アクセス

私の記憶が正しければ、もう15年以上も前に、ヤマハのバイクのツーリングで行ったことがありまして、その時から、 凄いボリュームのカニ料理、魚介料理で有名でした。

でも、今回久しぶりに行ってみると建物は新しく、大きく改装されており、当時の面影はありません。

人気の宿だけあって、儲かっている感じです。

船長の家外観

しかし、ここは、安さも人気の秘密!

1泊2食で、6,600円 、7,690円なのです!

下手に、街で宴会をするくらいなら、温泉も入れて凄い量のカニ料理も食べられる方がいいです。

ちなみに、ビールなどの飲み物は、持ち込みOKなのも嬉しいです!

船長の家の夕食はカニづくし

これが、夕食です。全員いっせいに食堂に集まり食べます。
写っているのがスタート時の2人前分ですが、この後どんどん他の料理もやってきます。

船長の家の夕食はカニづくし

カニシャブもありますし、お刺身、茶碗蒸し、カニグラタンなどなどバラエティーにとんだ料理が並んでいます。

活タラバガニ

食堂の入り口に大量の活きたタラバガニを発見!!

足をバタバタと動かしています。

そう、冷凍物ではなく、活きたタラバが食べられるのです。

活タラバガニを目の前で茹でる

テーブルに置かれた鍋に活きたタラバが入れられます。

大きなタラバは、2人で1パイです!!!

活タラバガニから泡が

色が赤くなり、泡が出てきました。
30分くらいで、料理完了!

活タラバガニが茹で上がりました

宿のおばちゃんが「何もつけないで食べてね~!」と言っており、
食べてみると、何とも言えないちょうど良い塩加減でめちゃくちゃうまかったです。

茹でたてのタラバは、最高!

これだけでも元が取れた感じでした。

活タラバガニはめちゃウマ!

5歳の息子も、他の料理は食べなくても、このタラバだけは、バクバク食べていました。

毛蟹も一人1パイ

毛蟹も、ひとり1パイあるのですが、食べ切れなくてお持ち帰りにしました。

船長の家では、カニだけは、お持ち帰りができるようになっており、翌朝まで冷蔵庫で預かってくれます。

焼きタラバもやってきた

そうこうしていると、焼きタラバもやってきました。

もしかして、これは拷問か!?というくらい料理がどんどん出てきます。

殻付きの牡蠣も蒸されて出てきました。

 

温泉にも入れて、朝食も魚介類の豪華なものでした。(いくらご飯もありました)

超満足でしたよ!

 

船長の家のHPは、下記です。

http://www.saromako.ecnet.jp/

十勝にも春が来た!子どもたちは初自転車で大喜び!!!

自転車に乗って遊ぶ子どもたち

十勝にもやっと春がやってきました。

1週間ほど前は、静岡では30度を超える真夏日を記録したらしいですが、その頃十勝では、雪が降っていました。

でも、今年は、雪が少なかったので雪解けが早く、4月上旬に子どもたちも外で遊べるようになりました。

ということで、物置にしまっていた自転車を出して、タイヤの空気を補充し、近所の子どもたちと一緒に、 今年初乗りで大はしゃぎしてました。

自転車に乗って遊ぶ子どもたち

今年の春から保育所の年少になった娘も、頑張って自転車の練習です。

自転車に乗って遊ぶ子どもたち

お兄ちゃんのお下がりのため、青い色の自転車ですがブリヂストンのなかなか良い自転車です。

自転車に乗って遊ぶ子どもたち

息子は、去年ほとんど自転車に乗らなかったので、まだ補助輪をはずすことができません。
今年は、何とか近所の子どもたちと同様、補助輪なしで乗れるようになってもらいたいものです。

我が家の前の道は、住民以外の車が滅多に通らない場所なので、比較的子どもたちは安心して遊ぶことができます。

小学生の子どもたちはインラインスケート(ローラーブレード)や一輪車などをやっていたりもします。

これが田舎の良さかなと思います。

雪解け後の作業いろいろ

イルミネーション解体作業

我が家の芝生の庭もやっと顔を出してきて、冬に活躍したイルミネーションの撤去作業を行いました。 後ろにはまだまだ軒下の雪がありますが、急速に雪解けが進んでいて嬉しいです!

イルミネーション解体作業

針金をほどくのに1時間ほどかかりましたが、手軽にな方だと思います。 今度の冬はどんな風にしようかと考えたりもしながら作業をしていました。

長ねぎが終了

上の写真は、昨年の秋に長ねぎを乾燥させて家の中の物置に吊るしておいたものの残骸です。

10本ほど残っていますが、さすがにこの時期にはくさってしまいましたので畑の堆肥にしました。

でも、この方法で、冬の間は、ほとんど長ねぎを買うことなくすごすことができました。しかも、自家製有機無農薬の長ねぎです。

我が家の芝生

庭は、今こんな状態です。

芝生は、枯れた茶色をしています。

我が家の芝生

あと、1~2週間すると、緑色の新芽が出てきてグリーンの芝生に戻ります。

ねずみによる果樹の被害

例年ネズミに果樹の根元の樹皮をかじられるという問題があり金網で覆っていたのですが、 形状が複雑で覆い切れなかったプルーンの木の根元がまたかなりかじられていました。

ねずみによる果樹の被害

ネズミは、冬の間、雪の下の土を掘ってトンネルを作り、かなり広範囲に移動してエサを探します。

エサの少ない冬の間は、樹皮も貴重な食料なのでしょう。

しかし、何匹のネズミでこんなにかじるのだろうと思います。

去年被害のあった他の果樹は、しっかりガードをしていたので今回は大丈夫でした。

雪による果樹の被害

ガーデンハウスの横にあるさくらんぼの木に、屋根からの雪の塊が落ちて枝が折れてしまいました。

今年は、大雪の後、雨が降ったりと異常気象のために、例年落ちずに屋根の上で融ける雪が転がり落ちてきたのです。

雪による果樹の被害

冬の寒さのためか、8年目にしてまだこんなに小さい木です。

枝が折れて残念!

凍上による被害

十勝の冬のすごさをご紹介します。

凍上(とうじょう)という現象です。

冬の寒さで、地面の中が数十センチの深さまで凍り、水分を含んだ地面が数センチ盛り上がるのです。

凍上による被害

歩道は、凍結深度より深くに基礎があるため大丈夫ですが、ガレージの床のコンクリートは、4cmくらい盛り上がっています。

凍上による被害

1~2ヶ月すると元に戻ってきますが、これがDIYをやる上で厄介な部分です。

冬の間、雪に埋もれている場所は、雪が断熱してくれるので、そんなに深くまで凍らないですが、除雪してむき出しになる部分は、 かなり深くまで凍るようです。

おすすめASP

おすすめのASPです。

下記から申し込みください。

 

リンクシェア

バリューコマース

坪2万5千円の移住地! 街から15分の距離、大自然の中で暮らしたい方向けの格安な土地があります!

今日の情報は、首都圏で定年退職される予定の方で、田舎暮らしをされたい方にオススメの情報です。

北海道の中でも最も北海道らしい風景が広がる十勝に移住してみませんか?

私の友人の中川さんが自分で所有している山林を希望者にお譲りすることにされたそうです。

彼自身も、数年前にこの場所に素敵な家を建てられまして、大自然を満喫して生活しています。

下の写真が中川さんの自宅です。

私も時々遊びに行きますが、春は山菜、夏はクワガタ、秋は、キノコが庭先でたくさん採れます。

更に、野生のフクロウも見ることができます。

ちなみに、中川さんは、40代半ばくらいで素敵な奥様と3人のお嬢さんの5人家族です。

左端が奥様で、その隣が中川さんです。前列中央が中川さんのご両親です。

今から16年位前に、中川さんが帯広でアウトドアショップを経営していたときに、私がカヌーを買いに行ってからの付き合いで、 私が独身の頃は、毎週末カヌーやキャンプ、渓流釣りに付き合ってもらっていまして、アウトドアの達人でもあります。

そんな私の兄貴分のような楽しい中川さんは、お父さんの会社を引き継ぎ現在は、社長をされています。

自分が気に入っている田舎暮らしを求めている同じような素敵な方々と一緒に住みたいという思いから、 隣接する5000坪くらいの土地を格安でお譲りすることに決めたそうです。

上の写真は、遠景ですが、中央より少し下に中川さんの家がありまして、そこから半径数百メートルが所有している土地です。

下の写真の部分を今回希望者にお譲りすることにしました。

このために、数千万円かけて下に見える道路も作ったそうです。

この土地の魅力は、大自然を満喫できる最高のロケーションでありながら、人口17万人都市の帯広市の中心部まで5.7kmしかなく、 大きなスーパーマーケットなどには、車で7~8分で行くことができるという便利な場所です。

しかも、ここから車で10分程の場所に「とかち帯広空港」に繋がる無料の高速道路のインターがありまして、空港までは、 30分程の距離です。

「とかち帯広空港」は、毎日東京まで4便の運行があり、関西方面への定期便もあります。

東京までの飛行時間は、1時間40分ですので、首都圏との行き来もスムーズです。

そして、「とかち帯広空港」の駐車場は、無料ですので、お金がかかりません!

みなさんに場所を把握していただくために、地図などを載せてみました。

緑の矢印の場所です。

下のサテライト写真の白い丸の部分です。

近くには、ニジマスやヤマメが釣れる川もありますし、今は離れて暮らしている中川さんのお母さんが陶芸を趣味とされていまして、 数年後には、皆さんも共用で使える陶芸の窯を作る計画もあるそうで、趣味を楽しみながら生活されたい方には夢のような場所になると思います。

上水道は、中川さんが掘削した井戸からくみ上げた天然水が供給される仕組みで、下水道は、 浄化槽を住まわれる方が設置することになります。

冬は、雪が降って楽とはいえませんが、北海道の冬の生活も満喫できる場所ともいえます。

スノーシューやカンジキで、雪原を散歩するのもこのロケーションなので、リゾートに来たような雰囲気を楽しめます。

土地は5000坪ほどありまして、特に区画を分けていませんので、お一人で5000坪購入することもできますし、 最低200~300坪程度からでも可能だそうです。

既に2軒ほどの家が建っています。

先日そのうちの1軒のお宅にお邪魔しましたが、ご夫婦で学校の先生をされていて、 1歳半のお子さんがいらっしゃる30代前半のとても素敵なご家族でした。

角ログの家でした。

良い場所は早い者勝ちですので、少しでも気になった方は、このサイトの右上の方にあるメールフォームから私宛に連絡ください。 ご質問等にお答えいたします。

ちなみに、坪単価は、2万5千円程度で、場所によって多少前後します。

道路を挟んで向かい側の斜面には、10数棟のおしゃれな家も既に立ち並んでいまして別荘地のようですが、 皆さんここにお住まいになっています。

見学希望者には、空港まで中川さんが送り迎えしてくれるそうです。

私は何人もの移住者を知っていますが、このような好立地の土地は、滅多に見つかりません。

特に小さいお子さんをお持ちの方々には、本当の山奥よりも街から近い大自然を感じられる場所の方が良いと思います。

病院に行きやすい、買い物をしやすい、そして、近所に同年代の子どもがいるということが重要だと思います。

ぜひ、多少なりとも興味をお持ちの方は、お気軽に一度メールをくださいね。
サイトの右上の方にあるメールフォームからお願いします。

 

十勝に春が来た!カエルの卵と福寿草

福寿草

3月下旬、十勝にも春がやってきました。

今年は雪が少なかったので、例年よりも雪解けがとても早く、福寿草も早く顔を出しています。

家の近所の森に子供たちと遊びに行きました。

子供たちと福寿草

いたるところに福寿草がたくさん咲いていました。

ヌップク川

ここは、昔、サケマス付加上があった場所で、今は、きれいな川と森がある散策路になっています。

散策路の途中で川を渡る場所は、大きな石を飛び越えていくようになっています。

ここが子供たちの格好の遊び場。

ヌップク川

この川の名前は、ヌップク川。

ニジマスなども生息するきれいな川です。

ヌップク川

もう少ししたら、水草も生えてくることでしょう。

川虫

石をめくると川虫を発見しました。

カエルの卵

川の横の水たまりにはたくさんの帰るの卵を発見!

少しだけ持ち帰り、自宅で育てることにしました。

歩いて行ける場所にこんな素晴らしい自然があることに感謝です。

■「7つの習慣」を世界に広めたスゴい人

最初で最後の超豪華セミナー!15日までの特別価格!

あなたはきっと、ロイス・クルーガーのことを
知らないでしょう。

しかし、ビジネス書の大ベストセラー「7つの習慣」を
世界に広めた人と聞けば、あなたもそのスゴさが理解できると思います。

そう、ロイスは「7つの習慣」を生んだ、世界最大級の
教育・人事コンサルティング会社のフランクリン・コヴィー社の
共同設立者の一人であり、元副社長なのです。

ロイスは他にも、フォーチュン500の(世界トップ500企業)の
85%以上で指導経験があり、世界80カ国、のべ4000社を超す、
企業にトレーニングを行った経験があります。

TOYOTA、SONY、NEC、Canon、CHANEL、デニーズ、
ユニリーバー、マクドナルド、インテル、ヒューレットパッカード、など
日本人にとっても、超有名な企業を指導してきているのです。

そんなスゴい人物、ロイス・クルーガーが、12月5日(日)東京にて
セミナーを開催します。

詳細はこちら

はっきり言って、このチャンスは二度と無いかもしれません。

なぜなら、ロイスにアドバイスをもらおうとすれば、
1時間当たり、100万円以上のコンサルティングフィーがかかります。

そのロイス・クルーガーのセミナーを格安価格で聞けるのは、
おそらく最初で最後でしょう。

しかも、10月15日(金)までは、さらに60%OFFの金額で受講する事ができます。

席数が限られていますので、今すぐココから席を確保して下さい。

http://123direct.info/


PS.
実は、このセミナーでは、Dr.シーラボ、ネットプライスという二つの
100億円企業を上場させた池本克之氏と、
インターネットだけで、3年間に20億円以上売り上げた、
日本トップのインターネットマーケターの小川忠洋氏も、
スピーカーとして登場します。

http://123direct.info/ikemoto&ogawa/

3人合わせると、1000億以上の売上を上げているという、
まさに超豪華なセミナーです。

このチャンスを決して逃さないで下さい。

10月15日までですよ!!

アフィリエイト成功塾「虎の穴」8期生:80名限定募集

□        
■あなたに役立つ、辻 正明さんの壮絶な人生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

北海道は、景気が低迷しています。

同じように、日本中、いろいろな場所で、景気が低迷しているかもしれませんね。

私が以前勤めていた会社も、時代の流れの中で、黄金時代が過ぎ去り
右肩下がり。

優秀な正社員は、もっと収入が高い場所を求めていなくなり、
その補充は、契約社員かパートを採用。


残された正社員には、多くのノルマ、サービス残業、複数の業務、責任などが
以前にも増して降り注いでいます。

そんな中、心の病を発症する人も増えてきて、私が親しかった人も
つい先日、2人ほど、犠牲になってしまいました。


サラリーマンが良かった時代は、高度経済成長期だったんだなぁと思う
今日この頃です。

私の持論は、
「会社は、守ってくれない。自分自身の力で自分と家族を守る!」

そう決断したのが、2005年10月31日
そこから、今の私の独立への道が始まったのです。

サラリーマンをやりながらでもはじめられる業種として
インターネットを使ったビジネスを学びはじめました。


商品を紹介するだけで、仕入も配送も必要ない、
アフィリエイトからのスタートでした。


アフィリエイトは、基本的にリスクがほとんどなく
さらに、サラリーマンでも、会社にバレることなく行うことができ、
上手くいくと、給与よりも上回る収入を得ることができるようになります。

私も最初は、いろいろな教材を購入し自力で頑張ったのですが
なかなか伸び悩んで、挫折しそうになりました。

やっぱり、師匠が必要だと感じたんです。

そこで、いろいろ探して出会ったのが、辻 正明さんです。


彼が主宰する、アフィリエイト塾「虎の穴」の第1期から4期まで勉強させてもらいました。

辻さんは、たしか58歳の時にインターネットビジネスを知り、勉強をはじめて
半年後には、人に教えるほどにもなっていたという、ビジネスの達人です。


それ以降は、毎月数百万円の収入をインターネットビジネスから得ています。


なぜ、辻さんが凄いのか!?

それには、こんな壮絶な人生があったのです。

父親が会社を経営していて10代までは裕福な生活をしていた辻さんに
ある日、とんでもない大事件が起きました。


大学生の時に、父親の会社が倒産し、家族は夜逃げ。

残された辻さんが、莫大な借金を返済することになったのです。

その後、地元、福岡の有名百貨店の外商として勤めはじめた辻さんは、
常に販売実績がトップだったそうです。


それは、自分の生活だけではなく、借金の返済もしなくてはならないという
差し迫った状況があったからだと思います。


普通の人の、のほほんとした仕事ぶりではなく、1分1秒も無駄にしない
少しでも多く稼いで、借金を早く返済しなくてはならない!
その気持ちが、研ぎ澄まされた商売の感覚を養わっていったのだと思います。


30代後半で、遂に借金を完済!

そして独立し、商業店舗のプロデュース、コンサルタントとなり、
博多の有名ラーメンチェーンをプロデュースするなどの実績を上げてきました。
最近は、ニューヨークにも出店のサポートをしたとか・・。


そんな、商売のプロ中のプロが、60歳間近にインターネットビジネスに衝撃を覚え
がむしゃらに知識を吸収し、実践して、自分の力にしてしまったのです。

20代、30代、40代でインターネットビジネスのノウハウを教えている人は
大勢いますが、商売のセンスで、辻さんにかなう人は、なかなかいないと思っています。


もしも、あなたが、今の収入に満足していなくて、これから将来の収入、
子供たちの進学のお金、親の介護費用、自分たちの老後の資金に
不安があるのでしたら、少しでも早く、何らかの対策を講じた方が良いでしょう。

私は、今41歳ですが、老後は年金で生活できるような金額がもらえないと
確信しています。
ですから、60歳までに、自分自身の老後の生活費を貯蓄しなくてはならないと
考えています。

今回の話を聞いて、自分も行動してみようと思った方は、自分自身に
どんどん投資してください。

遊びや趣味などをしばらく控えて、自分自身を成長させるために
お金を使ってみてください。


辻さんのアフィリエイト塾「虎の穴」の第8期の申込を11月10日まで行っています。
但し、定員になった時点で打ち切られるそうです。

値段は、高いのですが、私は、当時ボーナスをつぎ込んで勉強しました。

継続する会員も多いので、人気があります。

もしも、あなたも辻さんからビジネスを学んでみたいと思われましたら
下記を、ご覧ください。
見るだけは、ただですから!


アフィリエイト成功塾「虎の穴」8期生:80名限定募集
http://www.infotop.jp/click.php?aid=83512&iid=39949

あなたは、上流と下流、どちらに向かいますか?

私は、上流を目指しますが。

これがあなたの人生の上流に向かう分岐点になりますように!

稲葉大輔


=============================

<主な運営サイト>

SUUNTO & アウトドアウォッチ専門店 SUUNTO-OUTDOOR.jp
http://suunto-outdoor.jp/

直輸入!ダイエットグッズ通販ショップ Style+
http://stylet.jp/

DIY実践塾
http://blog.daisuke.bz

家庭菜園での有機無農薬栽培の方法
http://joho2.info/kateisaien/

ダッチオーブン・アウトドア料理の作り方・楽しみ方
http://11joho.biz/

=============================


■ 編集後記

SIMフリーのiPhone4の注文が殺到してきました。
凄いものですね!

明日は、午後から東京に行ってきます。

神田昌典氏とヤオハンの創業者、和田一夫氏の会社が主催する
「アジアビジネス交流実践塾」というものに入会して
28日が第1回目の勉強会なのです。

アジアに進出しようと考えている企業25社が集まります。

我が、株式会社スタイルプラスも、その中の1社になります。

常に、1歩先を行きたいと考えています。


>>>トップページに戻る<<<