« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月02日

食べきれないほどのカニ料理が、激安で食べられる宿 「船長の家」 体験記

2月24日~25日に、一家4人と友人の合計8名で、北海道の東部、オホーツク海に面したサロマ湖の湖畔にたたずむ、超人気の宿 「船長の家」に1泊してきました。

我が家の3歳と5歳の子どもたちにしては、これが2回目の温泉旅行です。

船長の家アクセス

帯広から出発して、人気のない山道を延々と走り、約3時間弱ほどの距離。

船長の家アクセス

サロマ湖は、一部が海とつながっているので、海水が混じった湖です。

ホタテやカレイ、ツブ貝なども生息しています。

船長の家アクセス

私の記憶が正しければ、もう15年以上も前に、ヤマハのバイクのツーリングで行ったことがありまして、その時から、 凄いボリュームのカニ料理、魚介料理で有名でした。

でも、今回久しぶりに行ってみると建物は新しく、大きく改装されており、当時の面影はありません。

人気の宿だけあって、儲かっている感じです。

船長の家外観

しかし、ここは、安さも人気の秘密!

1泊2食で、6,600円 、7,690円なのです!

下手に、街で宴会をするくらいなら、温泉も入れて凄い量のカニ料理も食べられる方がいいです。

ちなみに、ビールなどの飲み物は、持ち込みOKなのも嬉しいです!

船長の家の夕食はカニづくし

これが、夕食です。全員いっせいに食堂に集まり食べます。
写っているのがスタート時の2人前分ですが、この後どんどん他の料理もやってきます。

船長の家の夕食はカニづくし

カニシャブもありますし、お刺身、茶碗蒸し、カニグラタンなどなどバラエティーにとんだ料理が並んでいます。

活タラバガニ

食堂の入り口に大量の活きたタラバガニを発見!!

足をバタバタと動かしています。

そう、冷凍物ではなく、活きたタラバが食べられるのです。

活タラバガニを目の前で茹でる

テーブルに置かれた鍋に活きたタラバが入れられます。

大きなタラバは、2人で1パイです!!!

活タラバガニから泡が

色が赤くなり、泡が出てきました。
30分くらいで、料理完了!

活タラバガニが茹で上がりました

宿のおばちゃんが「何もつけないで食べてね~!」と言っており、
食べてみると、何とも言えないちょうど良い塩加減でめちゃくちゃうまかったです。

茹でたてのタラバは、最高!

これだけでも元が取れた感じでした。

活タラバガニはめちゃウマ!

5歳の息子も、他の料理は食べなくても、このタラバだけは、バクバク食べていました。

毛蟹も一人1パイ

毛蟹も、ひとり1パイあるのですが、食べ切れなくてお持ち帰りにしました。

船長の家では、カニだけは、お持ち帰りができるようになっており、翌朝まで冷蔵庫で預かってくれます。

焼きタラバもやってきた

そうこうしていると、焼きタラバもやってきました。

もしかして、これは拷問か!?というくらい料理がどんどん出てきます。

殻付きの牡蠣も蒸されて出てきました。

 

温泉にも入れて、朝食も魚介類の豪華なものでした。(いくらご飯もありました)

超満足でしたよ!

 

船長の家のHPは、下記です。

http://www.saromako.ecnet.jp/

2007年03月03日

十勝にはスギ花粉症がない!

スギ花粉

あなたは、スギ花粉症で悩んでいませんか?


一昨年くらいから、十勝の地元の新聞記事に、「スギ花粉症の疎開者
受け入れを開始!」みたいな記事を見かけるようになりました。


何と、十勝には杉(スギ)の木が全くありません。


ということは、スギ花粉症の方は、あのうっとうしい くしゃみ、鼻水、
鼻づまり、目のかゆみなどから開放される訳です。

スギ花粉

ちなみに、私が勤める会社の24歳の男性スタッフは、埼玉県出身
で、高校卒業後北海道の専門学校に通い、今十勝に住んでいます
が、埼玉に住んでいた時はスギ花粉症でひどく悩まされていたことが
嘘のように治ったそうです。


ということで、十勝の北部、上士幌町が町をあげて「スギ花粉症の疎
開者」受け入れ態勢を整えており、スギ花粉症で辛い時期だけ、十
勝に疎開して過ごすことが可能になっているそうです。


もちろん十勝は、空気もきれいで、水も旨いです!


水のきれいさは、付近を流れる川の透明度で納得できます。

十勝の清流

我が家のすぐ裏を流れる「札内川」は、日本一の清流になったことが
あるほどの川で、川底がしっかり見える透明度の高い水です。
何といっても、あの日高山脈からの伏流水ですから!

夏には、川で泳ぐこともできます。(最高!)

清流


人間の身体の約3/2は水だそうで、良い水を飲むことが健康にも影響
することが良く分かると思いますが、ここ十勝では、浄水器が不要な
くらい水道水も旨いです。


花粉症から逃げるだけでなく、健康に良いものを飲んで食べて、スト
レスの少ない環境で生活することで、体質改善をして花粉症そのもの
とさよならすることも夢ではありません。


十勝には、厳しい冬がありますので、生活が楽とは言いがたいです
が、重度のスギ花粉症でお悩みな方には、その時期だけの疎開や、
移住も、人生の選択肢としてあるのかなぁと思います。


人生には、いろいろな悩みがありますが、私は、自分の悩みと向き合
い、今まで多くを解決してきました。


そのテクニックは、今よりも視野を広く持って、解決するための方法を
考えます。そして、多少大変なことだとしても、一番効果的に解決で
きる方法を選択し即実行することです。


仕事を持っていて、疎開や移住は、不可能だと思われると思います
が、今のままでこれからのあなたの人生が有意義で楽しく豊かなも
のになると思いますか?


もし答えがNOならば、今の仕事、今住んでいる家などにとらわれず
に、抜本的改革をする必要があるのかもしれません。


本当の幸せは、今のあなたの走っているレールの何本か離れたとこ
ろにあるかもしれませんよ。


固定観念にとらわれない生き方を選択しましょう!

2007年03月04日

どうしようか迷っています!『スピードラーニング英語』

あなたは、英会話上達したいですか?

私は、学生時代に1年間ニュージーランドに留学していて、
日常生活での会話には困らない状態になりました。

半年経ってからは、夢も英語で見るようになっていました。

それから、17年が経ち、ほとんど仕事でも英語を使う機会がなく、
どんどん英語を忘れている自分に気が付きました。

やはり、日頃からよく聞いて、よく話すことが重要だと思います。

今後、私は、ワールドワイドに活動をしていきたいと思っていますので、
この辺で、再度英語を思い出し、更にビジネス英語を実につけていかなくてはなりません。

それから、知人の会社経営者が言っていたことですが、
これからは、アジアとのつながりも強くなるので、
特に中国語(北京語)を話せるようになるとビジネス的に強いとのことでした。

ただ、私もそうですが、あなたもなかなか机に向かって勉強する時間なんてないのではないでしょうか?


高校時代、イングリッシュアドベンチャーの「追跡」を購入して聞いていました。
あの時代は、LPレコードでした。

とても良い教材だったのですが、レコードプレーヤーのない今、
実家に眠っているレコードを掘り出して、どうにかしてiPodに入れる労力をかける気にはなれません。

そうこうしていて見つけたのが、これです。

『スピードラーニング英語』【espritline.jp】
『スピードラーニング英語』

初回は、1巻と2巻、そして、無料サンプルCDと体験談DVDがついてきて、9,870円 です。
無料サンプルCDと体験談DVDを試して、気に入らなければ10日以内であれば、返品可能だそうです。

何と中国語版、韓国語版もあるそうです。

続ける場合は、翌月から毎月4,515円で、1巻ずつ届くシステムです。

ということは、約4年間・・・。

途中での停止、再開は自由とのことですので、この辺も安心ですね。

スピードラーニング英語』のポイント
・聞き流すだけでいい!……………通勤時間や家事をしながらでもOK
・英語の後に日本語訳入り…………辞書やテキスト不要
・BGMにはクラシック音楽………勉強感覚なくリラックスして聞ける
・アメリカ実生活が題材……………生活に密着した内容で楽しく聞ける
・ナチュラルスピードの英語………外国人と話すときに即対応できる
・テキストは1ヵ月後に送付………徹底して耳から英語を覚えるため
・10日以内なら返品OK…………内容を確認後、安心して申し込める
・購入後の無料サポートあり………英語の質問や受講中の相談ができる
※ご相談は電話やメールでできます。また、ネイティブとの電話英会話を利用できる無料サービスもあります

通勤時に車の中で聞き流すだけで、何かしらの効果はあるでしょう。
毎月5,000円弱のむだ使いをなくしてこれに充てる方が良いに決まっています。

でも、5,000円は、家族持ちには大きいかも。

ちょっと悩みますね。

>>>詳細ページはこちら<<<

あなたなら、どうしますか?