« 2008年01月18日 | メイン | 2008年01月23日 »

2008年01月21日

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査 その1~1台用カーポート

北海道・十勝の場合、新興住宅街には木製のカーポートが多いです。

景観が、住宅に合っていることと、価格が金属製よりも安いからだと思います。

それにしても、このようなシンプルなカーポートが、20~40万円もするのが私には分りません。

自分で作ったら、10万円以内でできるのではないかと、よく思います。

昨年は、アキレス腱断裂で、カーポート製作マニュアルを作成できませんでしたが、このサイトのアクセスを見ると、 カーポートDIYなどの検索で来られている方が多いので、2008年の夏までには、カーポート製作マニュアルを作成したいと思います。

さて、それに先駆けて、いろいろなカーポートをご紹介します。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

我が家の近所の家のカーポートです。

数年前に業者が建てたものです。

車1台用のカーポートです。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

とてもシンプルな構造で、屋根は、V字の鋼板、屋根との接合部は、専用の金具を使用しています。

接合は、全てボルトとナットを使っています。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

基礎は、コンクリート束石。
凍結深度以下まで掘り下げていますので、90cmか120cmのものを使用していると思います。

ひとつの穴を手で掘ると地盤によっては2時間くらいかかります。
穴掘りだけでも

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

構造がはっきりと分りますね。何だかすぐに作れそうです。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

DIYの基本は、プロの技を真似することです。
日頃から、いいなと思うものは、じっくり観察して、それを自分なりにどのようにアレンジするのかを考える習慣を付ければ、 大抵のものは自作できると思います。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査

ある業者から聞いた話ですが、鋼板むき出しの屋根の場合、雪が積もり屋根の鋼板が冷やされ、天井部分に水滴が発生し、 車に水滴が落ちてくるそうです。
ですから、予算に余裕があれば、コンパネなどを鋼板の下に張った方が良いと言っていました。

これを参考にカーポートが作れそうな気がした方は、自分で図面を起こしてみるといいと思いますよ!

>>>激安カーポートを楽天から探す

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査 その2~物置付き1台用カーポート

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査その2~物置付き1台用カーポート

これも、近所のカーポートです。後ろに物置が付いています。
これにより、カーポートの強度が格段に上がります。

物置とカーポートが必要ならば、このように合体させるのも一案かと思います。
屋根は、トタンで、緩やかな傾斜が横方向にあります。

両サイドのフェンスも強度を上げるために有効ですが、車の乗り降りの邪魔になる場合がありますので、検討が必要になります。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査その2~物置付き1台用カーポート

このカーポートの基礎は、頑丈です。
基礎部分に深さ120cm以上の穴を掘って、ステコンを打ち、そこに土管を立てて置いて、柱をその中に立てます。

カーポートが完成したら、土管の中にコンクリートを流し込んでがっちりかためてしまいます。

寒冷地ならではの基礎だと思います。撤去が大変ですが、最強の強度を出す方法かもしれません。

カーポートは、格安で自作できる!ご近所のカーポートを調査その2~物置付き1台用カーポート

全体の構造が少しわかりづらいかも知れませんが、参考にしてみてくださいね。

>>>スチール製のカーポートを探す